「海外赴任準備」特集はこちら

釣り・魚

シンガポール 生活

シンガポールで釣具屋を探す人に捧げるカオスな店からオススメ店まで

シンガポールの釣具店を探してますか?釣りはシンガポールでも人気アクティビティなので、多くの釣具店があります。日系ブランドを揃えた店からローカル感溢れるカオスな店まで、現地在住の釣り好きが写真多めで紹介します。
釣り

意外と短命?ダイワ ライフジャケットのボンベ交換時期と方法

膨張式ライフジャケットのボンベは交換が必要って知ってますか?交換時期、交換にかかる費用、交換方法など気になる情報を解説します。いざというときにライフジャケットが膨張しなくて困らないよう、メンテナンスについて理解を深めておきましょう。
シンガポール 生活

デカトロンの釣具ラインナップは?シンガポールで現地調査してみた

世界最大級のスポーツ用品店デカトロンでは、なんと釣り具も取り扱っています。筆者の住むシンガポールにあるデカトロンを現地調査し、店内の様子、釣具ラインナップ、変わり種スポーツアイテムの情報をデカトロンの基本情報と合わせて紹介します。
釣り

アミエビ使わないの?シンガポールでの海外サビキ釣りスタートガイド

「シンガポールで子どもとサビキ釣りをしてみたいけど、どうしたらよいかわからない」方に向けて、日本のサビキ釣りとの違い、サビキを買える場所、釣り場、釣り方など初めての1匹を釣るための情報をまとめています。
釣り

Bedok Jettyで何が釣れる?シンガポールの海釣り公園的スポットを紹介

Bedok Jettyは、沖に向かってT字型の桟橋が伸びている海釣り公園タイプの釣り場で、イーストコーストパーク内にあります。釣り場の特徴、雰囲気、釣れる魚、アクセスについて、シンガポール在住の釣り好きが紹介します。
シンガポール 生活

2023年最新 シンガポールで釣りができるエリアは?釣り事情は?

シンガポールでは、釣り禁止エリアで釣りをすると、罰金はなんと24万円!合法的に釣りができるのはどこ?釣り事情、ルールは?など、シンガポールで初めて釣りをするあなたが知りたい情報を現地在住の釣り好きが詳しく解説します。
釣り

【レビュー】ダイワ腰巻ライフジャケットDF-2709って実際どう?

ダイワの腰巻膨張式ライフジャケットDF-2709を買いました!なぜこのライフジャケットを選んだの?実際着けてみて重くない?動きの邪魔にならない?など、ライフジャケットを買う前に自分が気になっていたことをレビューしています
シンガポール 観光

シンガポールの離島で釣りはいかが?セントジョンズ島で日帰りリゾート気分

シンガポールからフェリーでたった30分で行けるのに、南国気分満点の雰囲気の中で釣りができる離島、セントジョンズ島でアジングをしてきました。シンガポール旅行のついでに日帰りで行くこともできます。どんなポイントがあるの?雰囲気は?などを解説。
シンガポール 観光

セントジョンズ島へのアクセス、料金は?プチ船旅フェリー乗船レポート

「セントジョンズ島」は、シンガポール国内なのに、のどかでゆったりとした時間が流れる南の離島です。先日セントジョンズ島にフェリーで遊びに行ってきたので、港へのアクセス、船旅の様子、注意点をまとめています。